デーコムでは積極的に在宅勤務に取り組んでいます。

取り組み内容については、デスクツアー第1弾第2弾第3弾で紹介していますので、ぜひご覧ください。

さて、そんなデーコムの在宅勤務ですが、どんな環境で仕事をしているのでしょう?気になりますよね?

デスクツアー第4弾は、東京にいるメンバーに紹介していただきます!

 

S.Yさん

社給ノートPCと私物のモニターを使って2画面で作業しています。
すぐ横がベランダになっているため、朝はカーテン全開にすると太陽の光と風で心地よく作業できます。

イス

オカムラ オフィスチェア C68CXR-FSF1 ブラック

在宅勤務により一日中家の椅子に座るため、思い切って良いオフィスチェアを買いました。ずっと座っていてもストレスを感じずに作業できる上、リクライニング機能で一息もつけるのが最高です。

マウス

製品名不明

社給のマウスを使用しています。

ディスプレイ

FlexScan EV2450 [23.8インチ]

画面が大きく、綺麗に表示してくれます。
在宅勤務の現在はSkypeで画面共有することが多いため、2画面で作業できる環境はとても便利です。

リフトレフト

マウスを使う時の手首用クッションです。これがあると疲れづらく、手首も痛めずに済みます。地味ですがかなり効果的な便利グッズだと思うので持ってない方にはぜひオススメです。

Webカメラ

VITADE HD928

仕事、プライベートともにzoom会議をする機会ができたので購入しました。
ピントも画質も良くて気に入っています。

スタンドマイク

XIAOKOA PC用マイク USBマイク

ヘッドセットで通話するのは疲れるなと思いスタンドマイクを購入しました。マイクに近づかなくてもちゃんと声を拾ってくれる上、雑音の遮断とかもしてくれる優れモノです。

N.Sさん

シンプルに黒で統一してかっこよさにこだわりました。
出社していたころよりも良い環境を整えることができて、気持ちよく仕事をしています。

イス

エルゴヒューマン ベーシック

長く使うことになる&体のためにも大事なので、奮発してイイものを購入しました。
高かったけど、、10年使えば月あたりは1000円以下!
腰にいいものを優先して選びましたが、最高の座り心地です。

キーボード

ELECOM Light Touch Keyboard

電気屋でいろいろ試し打ちして購入しました。ノートPCに近い浅めの打感で心地よく気に入ってます。

マウス

ELECOM EX-G

小型で手になじんで使いやすいです。

デスク

山善 昇降デスク ガス圧昇降式

気合いを入れたい時や眠い会議の時とかはスタンディング!
ストレッチもしやすいし、運動不足解消にもなります。

ディスプレイ

DELL 27インチモニター(WQHD)

サイズ、解像度がベストバランス。デザインもお気に入りです。
USB Type-CでPCと接続できるので、PCの電源をディスプレイ経由で取れたり、ディスプレイのUSB端子が使えたりとても便利。

USBハブ

SANWA SUPPLY クランプ式USBハブ

デスクの左側の縁に挟んで設置してます。
主張も少なくてオシャレ。
私用のPCにさしなおすだけで周辺機器を切り替えられるので便利です。

Webカメラ

ELECOM Webカメラ

オンライン会議の時に正面アングルになるように購入しました。
メインディスプレイの上に乗せて使っています。

パソコンスタンド

ELECOM ノートPCスタンド 折りたたみコンパクト

PCに飲み物(特にビール)をこぼさないために購入しました。
おりたたむととても小さくなるので、場所を取りません。

オットマン

無印良品 の書類入れ用の箱

足を伸ばして座れるので楽な姿勢をとれます。
くつろぎすぎないように注意!

運動器具

ドクターエア スーパーブレード スマート

運動不足防止に購入。休憩とか仕事終わりに毎日ブルブルしてます。
想像以上に全身ブルブルします。ブルブルしながらスクワットしてます。

コーヒーミル

ポーレックス セラミック コーヒーミル2

コーヒーを飲む機会が増えたので購入してみました。
挽きたてのコーヒーは格別のおいしさです。
コーヒーは奥が深いので勉強中。エスプレッソにも挑戦したいです。

 

H.Sさん

・一つの作業スペースとして集中できるように、部屋の角、壁向きにデスクを配置しています。
背後も壁になっていて、カメラをONにしても部屋のごちゃごちゃが映りづらいので、この場所が気にいってます。
・ディスプレイ下にスペースがあるので、休日はキーボードをしまってデスクを広く使えるようにしています。
・末端冷え性で手足の冷えが気になったので、手元用の小さなヒーターと、足元にパネルヒーターとブランケットを置いてます。快適です。

イス

オフィスチェア

メッシュ素材なので、夏でも蒸れにくいです。ひじ掛けの上げ下げができるので、左側は下ろし、右側は上げて作業をしています。普通に腰が痛いのでクッションを引いてます。

キーボード

サンワサプライ Bluetooth キーボード

静音設計なので、おそらく打ち合わせ中に打鍵音がそこまで響かないんじゃないかと思ってます。打ち心地も軽く、手がつかれないです。静音なのに打った感があって気に入ってます。

マウス

Digio2 MUS-BKF157BK

Bluetoothで接続できるし、小さ目な手でもフィットするし、クリック音が静かです。右手で握った時に、親指側にFORWARD, BACKボタンがあり、それを押すだけでブラウザの進む、戻るができます。便利。

PCスタンド

PCスタンド

キーボードがでかく、置くスペースがうまく取れなかったので、PCに高さを出すことでその場所を確保しました。
ただ、カメラONにする時に調整が必要になります。

ディスプレイ

DELL 23インチ ディスプレイ

TVで画面複製するのがつらくなったので購入しました。とてもちょうどいいサイズ感です。高さや画面の傾きも調整できて便利です。

雑貨

ディスプレイ回りの雑貨

リーメントが好きなので色々置いてます。ひそかに懐中時計もあります。単に癒しです。
手前に居る猫は、たまに握ってストレス発散しています。意外と弾力があります。

 

 

次回もいろいろなメンバーをご紹介します。お楽しみに~。

TOP
TOP