こんにちは。マツダです。

デーコムフットサル部は2019年の蹴り納めとしてワンデー大会に出場しました。

11チームが参加する大会で準優勝することができました。その様子をご紹介したいと思います。

 

1試合目 2-0勝利!

初戦なのでメンバーの動きが固かったですが、相手チームは引いて守る戦術を取り、

プレスをあまり掛けてこなかったので楽にボールを回すことができました。

相手陣地に押し込む時間が長く優位に試合を進めていたところゴールが生まれます。

コーナーキックからのパスをS君がダイレクトでミドルシュート。1度キーパーに弾かれますが、

こぼれたボールがそのままゴールラインを割り幸先よく先制!

勢いそのままに今度はK君からのパスで抜け出したハマがキーパーとの1対1を制してゴール!

 

2試合目 0-0引き分け 

1試合目に勝ったことでチームに勢いがあり、幾度もチャンスが訪れますが決めきることができません。

点を取れない焦りから相手チームに攻め込まれる時間が増え、逆に何度もチャンスを作られてしまいますが、

キーパーのS君が1対1を止めるなどビッグセーブを連発し、なんとかドロー。

 

作戦会議

次の試合まで時間があったので戦術ボードで「オフザボールの動き」を確認しました。

お互いにどのように動いてほしいかを確認し合えたので有意義でした。

 

3試合目 0-1負け

序盤から何度もシュートを放ちますが枠を捉えることができません。

なかなかゴールが奪えない中、相手のミドルシュートがDFに当たりコースが変わってゴールに入ってしまいます。

不運な1点の後、なんとか追いつこうと猛攻を仕掛けるも相手の必死の守備を崩すことができずに試合終了。

 

4試合目 2-1勝利!

最後の試合なので体力の心配をせずに全部出し切る気持ちで挑みました。しかし相手に先制されてしまいます。

低い位置で相手にボールを奪われキーパーとの1対1に。これをキーパーが前に飛び出して防ぎます。

しかしこのプレーがファウルの判定でPKに。このPKを決められて1点ビハインドに。

先制されたことで気持ちが沈んでしまいチーム全体に負けムードが漂い始めました・・・しかし!

自陣からハマ→T君→マツダ→S君とパスを繋ぎ最後は自陣から駆け上がってきたT君がシュート!これがゴール隅に決まり同点!4人のパスが繋がったゴラッソでした!

そして残り時間僅かな中、カウンターからS君が持ち上がりフリーのハマへパス、そしてハマがシュート!ゴーール!!2-1と逆転し、そのまま試合終了!

 

結果 準優勝!

得失点差もあり準優勝することができました!

蹴り納めとしてはまずまずの結果を残せました!

またこの日は快晴で暖く最高のフットサル日和でした。

TOP
TOP