こんにちは。新人研修を担当したやっくんです。

5/19に、新人研修の成果発表会が行われましたので、その様子をお伝えします!

 

4月からの約1か月間、新人たちは社内の研修で、次のようなことを経験しました。

(1) プログラミングを、1から学ぶ基礎講義

(2) WEBアプリに機能を追加する演習課題

(3) 新人たちで2チームをつくり、アイデア出しと企画

(4) チーム毎に、企画したサービス&アプリを自分たちでつくる開発演習

 

成果発表では、(4)の内容を中心に、自分たちで企画したサービス&アプリについて、チーム毎に発表しました。

会場には、新人の成長ぶりを見ようと、たくさんの先輩社員が現場から来てくれました。

 

発表では、企画したアイデアの説明や、アプリのセールスポイント、アプリのデモンストレーションなどを行いました。

 

チーム毎の発表の後、各自、研修について振り返りを発表してもらいました。

チームの中で学んだ役割、大変だったこと、楽しかったことなど、それぞれの個性が表れていました。

 

続いて、各チーム毎につくったアプリの展示を行いました。

先輩社員は、新人が作ったアプリに興味津々で、どんな技術で作られているのか、苦労したことは何かなど、いろいろと質問していました。

また、新人たちも丁寧に回答していました。

 

Aチームは、VR(仮想現実)を用いた、アプリの売買プラットフォームサービスを展示。

専用のVRゴーグルをつけると、独特な世界が目の前に広がり、アプリを探したり、買ったり、起動することができます!

 

Bチームは、ダイエットサポートランニングアプリを展示。

走りたい距離からランドマークを特定し、ランニングが飽きないようにするための工夫が凝らされていました!

 

最後に、社長からお言葉をいただきました。

「入社して間もないにも関わらず、新しい技術や考え方に挑戦・達成する姿を見て、さらなる成長に期待しています!」

 

社内研修の後は、他社の新人たちと共に合同研修を行います。

その成果発表会の様子もお伝えしますので、ご期待ください。

 

それでは!

TOP
TOP