どうも。こんにちわ。最近、食べ過ぎと運動不足に悩んでいるやまさんです。

 

最近は朝晩の冷え込みも一段と厳しくなり、めっきり秋らしい気候となってきましたね。

そんな秋を満喫しようと、山梨県にある西沢渓谷に行ってきました。

 

まずは朝の7時半に新宿に集合。そこから電車で山梨県へ向かいます。

 

電車を降りると更にバスに乗り換え、登山口を目指します。
バスに揺られること1時間。渓谷入口に到着!そこには青い空と、紅葉で色付いた山々が!

 

いきなりの素晴らしい景色に一同のテンションも上がります!

 

東京を出発して約4時間が経ちました。いよいよトレッキング開始です。

ゆるやかな登山道をゆっくり登っていきます。途中の展望台で素晴らしい景色をバックに記念撮影。

 

しばらく行くと地面にレールが出てきました。

 

どうやら、ここには材木搬出に利用されていた三塩軌道があり、昔はトロッコが走っていたようです。

 

名残のレールに沿うように進んでいきます。日陰はちょっと寒いです。

 

スタートから1時間半くらいで、大展望台に到着。
お昼も過ぎて、お腹ペコペコだったので、お待ちかねの昼食タイム!

 

おにぎりや、カップラーメンなど、それぞれ自然の中でのご飯を満喫しました。

 

お腹がいっぱいになったところで、もうひとつの目的地を目指します。

こんな感じの橋をいくつも越えて…

 

つり橋も越えて…

 

ついに到着!

日本の滝百選にも選ばれている「七ツ釜五段の滝」です。

 

 

ここからは川沿いに進んで渓谷入口に戻っていきます。

 

こんなとこや、

 

こんなところを通りながら、

 

なんとかバス停まで到着。

 

帰りのバスでは運転手さんがきれいに富士山の見える場所で
少し停車してくれるなど、駅までの移動も楽しませてもらえました。

 

帰りの電車でささやかな打ち上げも!

日帰りの旅でしたが、天気にも恵まれ、とても楽しい1日になりました!

 

それでは、また次のイベントでお会いしましょう~。

TOP
TOP