こんにちは。やっくんです。

もうすっかり秋になりましたね。なんだか今年は時間が経つのが早く感じます。

2020年度も10月1日に内定式とOJT報告会を実施しました。

内定式も報告会も、例年であれば本社に集まって行っていたのですが、

今年はコロナウイルス感染症対策のため、全てオンラインで実施しました。

 

内定式

内定式では、内定者向けのイベントです。教育担当と役員が参加し内定者の歓迎をしました。

全員オンラインでの参加だったので、事前に各自の住まいへ会社からの配布物を郵送していました。

当日はそれらを確認しながら入社までのスケジュールを伝えました。

スケジュールを伝え終えた後は、内定者同士の交流の時間として、共通点探しゲームを行いました。

【ルール】

  1. )数名でチームを作る。
  2. )3分間話し合って、全員の共通点を探す。
  3. )見つかった共通点をすこしひねりを加えて面白いチーム名を考える。
  4. )(独断と偏見で)一番面白いチームの勝ち
  5. )※1から繰り返し

当日は、「密林」⇒amazonの常連客だから、「宮城名物」⇒好きな肉の部位が牛タンだったから、などなど。

メンバーの組み合わせを変えると共通点も変わってくるので、チーム名から共通点を当てるのも楽しかったですね。

 

OJT報告会

こちらは全社員向けのイベントです。

当日は50名弱の社員が参加してくれました。ちなみに、内定者も参加して発表を聞いてもらっていました。

新人のみなさんが、OJT開始時に掲げた目標に対してどこまで達成できたか。という点を中心に発表してもらいました。

オンラインでの発表に戸惑うかな?と心配していましたが、スムーズに進めることができていました。

さすが、新人研修の頃からリモートワークを行っているだけあって、慣れているなと感じました。

これからは本配属ということになりますが、”新人”という今しかないメリットをうまく活用して、多くのことを学んでいってほしいと思います。

 

懇親会

内定者の歓迎と、新人のOJT完了を労って、懇親会を行いました。

ここに若手社員数名も参加し、20名弱で行いました。

もちろん、懇親会もオンラインです。デーコム初の公式オンライン飲み会でした。

カメラに向かって乾杯~。バーチャル背景と同化しちゃう人がいて面白かったです。笑

実は、懇親会の為ために、事前に参加者全員に缶つまセットを送っていました。

場所は離れていても、同じものを食べられるので、少しでも一体感を感じてもらえたらうれしいですね。

また、20人もいる状態では会話が難しいので、ブレイクアウトルームを使ってランダムな4人組を作って会話を楽しみました。

内定者も、新人も、先輩社員も、異なる世代と会話をすることができて楽しかったようです。

 

初めてのオンライン飲み会は成功したようなので、安心しました。

これからも、デーコムでは新しい環境においてもコミュニケーションができるように、

いろいろとチャレンジしていきたいと思います。

それでは~。

TOP
TOP