こんにちは。
最近、謎解きより、その後の甘味食レポの方がしてる時間が長い気がして不安な2年目のモモです。
デーコム謎解き部の活動をご報告します!
8月に2作品参加してきました!
ひとつめ。
SCRAP開催リアル脱出ゲーム。
某見た目は子供、頭脳は大人な作品とのコラボ『紺青の美術館からの脱出』
怪盗の協力者として宝石の在り処を探し出す、6人1チームの脱出ゲームです。
今回は6人集まらなかったので、山下、こばやん、モモの3名で野良参加してきました!
初対面の同じく人数足りていない人たちとグループを組みます。
今回挑むのは脱出率なんと10%以下の超難関!シリーズ全通のお姉さま方とチームを組み、いざ!
恒例のごとく内容は何一つお伝えできないので、ぜひ皆様の目でお確かめ下さい。(宣伝)
結果はー!
脱出成功ー!!!
チームを組んだお姉さま方がプロフェッショナルで助かりました。。。
ちなみにこの日の前日は、こばやん先輩のお誕生日。
お誕生日会と打ち上げも兼ねて、近くにある乳製品が激ウマなお店にいき、ミルク(シェイク)で乾杯!
もともと激甘なシェイクに、さらに激甘のメープルシロップをかけるこばやん先輩。
女性陣も驚く女子力。甘党の極みでした。
ふたつめ。
東京メトロ×国立・都立ミュージアムコラボ『ミステリーRally2019』
東京都内の国立・都立の8つのミュージアムと駅を巡って謎を解く、時間制限無しの謎解きゲームです。
こちらは山下、だーほん、モモの3名で参加中です。
メトロの駅でラリー冊子を入手し出陣!
8月は、東京都美術館、国立西洋美術館、東京都現代美術館の3箇所を回ってきました!
絵や銅像などの展示物を巡って謎を解きつつ、美術館を堪能したり…。
途中で上野公園のお祭りの屋台を堪能したり…。
しらすの入り焼きそばが美味しかったです。
現代美術館は撮影がOKだったので、中も紹介します。
テーマは「あそびのじかん」だそうです。
ボルダリング(子供向け)に挑戦したり、
受験勉強を思い出して数学の問題に頭を抱えたりみたり、
ジェンガをしてみたり、言葉を組み合わせていろいろなメッセージ(格言…?)を作ったり。
お面で遊んでみたり…。
このお面は自分でも作ることができます!
人が作ったものをかぶることもできます!
紙飛行機で遊んだり、塗り絵に挑戦してみたり…
とっても濃い「あそびのじかん」になりました。
たまには童心に帰ると、とても楽しいものですね。
次回予告!
なかなかチケットが取れない人気公演を確保したので、新メンバーを迎え6名で挑戦予定です。
お楽しみに!