こんにちは松田です。
FFmpegを使って動画の変換をしてみようと思います。

各バージョン

  • CentOS 7.6
  • FFmpeg 2.8.15

FFmpegのインストール

yumコマンドでインストールできます。

動画のコーデックを調べる

HTC Jで撮影したイルカショー動画のコーデックを調べてみます。

コーデックを調べるにはffprobeコマンドを使います。

ビットレート5109kb/s、映像はH264、音声はAAC、1280×720ピクセル、フレームレートは29.65fpsと分かりました。

特定シーンを切り出してみる

ちょうどイルカが飛びがったシーン(72秒から3秒間)を切り出してみます。
-ssで開始秒、-tで切り出す秒数を指定します。

912KBの3秒動画ができました。

gifに変換してみる

何も指定せず変換すると3秒の動画で15MBと、かなり大きいファイルになったので、
-rでフレームレートを10、-vfで幅を320にします。

498KBのgifに変換されました。

終わり

ffmpegを使うと簡単に動画の切り出しや変換ができました。
今後の動画の編集や変換に活用しようと思います。

TOP
TOP