こんにちは。事業推進部のやっくんです。
先日、恒例の○○パーティを実施しました!
デーコムでは、○○パーティとして、たくさんの○○をお腹いっぱい食べようという企画を、定期的に開催しています。
過去の様子はこちら
今回のテーマは「たこ焼きパーティ」です!
たこ焼きは自分たちで作るのではなく、買ってきたものを食べます。
今回は、150個を超えるたこ焼きを用意しました!
この日は、関西支店と松山事務所とも中継し、3拠点でたこ焼きを食べました。
1人前は8個が一般的です。
8個って、なんだかちょっと少ない気がする…。食べる前はそう思っていました。
でも実際に食べてみると充分な量!おつまみも合わせて食べていると、すぐにお腹いっぱいになってしまいました!
なんとか、若手のみんなに食べてもらい、未開封のものは夜食として持って帰ってもらいました。
Myマヨネーズを持参して参加する方もいました。付属のマヨネーズでは足りないそうです…。
そんなマヨネーズ好きの方たちによる同盟が組まれた瞬間です。
お店の紹介
今回は写真が少ないので、利用した たこ焼き屋さんを紹介します。
■築地銀だこ 築地本店(デーコム 東京本社)
本社の近くにある、お馴染みのたこ焼き屋さんです。外はカリっと。中はフワっと。バリエーションも多くて楽しめます!
■銀座ふくよし 銀座本店(デーコム 東京本社)
本社から歩いてすぐの場所にあるたこ焼き屋。「そのまんま」というソースも鰹節ものせず、そのまま食べるたこ焼きがオススメ!
■築地銀だこ フジグラン松山店 (デーコム 松山事務所)
デーコム松山事務所から、徒歩15分ほどの場所にあります。玉も大きく、外はカリッとしていて美味しかったです!
■たこ焼き酒場たこ太 本町店(デーコム 関西支店)
たこ太のたこ焼きは、他に比べて、たこ焼きが一回りも大きく、中のタコも大きいことが特徴です。
味は、定番のソースの他に、塩やしょうゆなどがあり、味の変化を楽しむことができます!
余談ですが、キムチや牛肉など、タコ以外の具を使って、たこ焼きをするのもおいしいそうです!
いつかやってみたいですね~。
それでは~。