お久しぶりです。戌年生まれのくまーです。

さて、私が入社した年の新入社員歓迎会での挨拶にて、
「会社にサバイバルゲーム(以下サバゲー)同好会を作りたい」と宣言してから約2年が経ちました。

 

今年の新入社員が3人とBPの方(なんと女性)が1人、私を含めた合計5人で
ついに同好会結成です!

今回は、その活動内容を紹介していきます。

 

最初の活動として訪れた施設は『ASOBIBA秋葉原店』さん。

 

「森の中の廃墟」をコンセプトとしたフィールド。
屋内のフィールドですが、とても広く障害物も多いです。

 

ここで、サバゲーって何だよと思われる方も多いと思われるので、概要をとても大まかに説明します。

・2チームに別れてエアガン(を強化したもの)でBB弾を撃ち合う。
・1発被弾したら退場。(自己申告)
・ゲームの種類によって勝利条件が異なる。
・被弾したら終わりという緊張感と勝利に貢献した時の達成感が楽しめる。

今回は3種類のゲームを行ったので、それらのルールも簡単に説明します。

●フラッグ戦
相手のスタート地点にある旗を取れば勝ち。

●殲滅戦
相手を全滅させたら勝ち。

●大統領戦
両チームに1人ずつ選ばれた大統領を倒せば勝ち。

以上のようなゲームを制限時間付き(1試合約6分)で繰り返して
競い合うことが遊びの流れです。

 

今回共に戦ったチーム。
肩に付いているマジックテープの色で敵と味方を識別します。

いざ開戦!

 

小さい武器は威力は弱いものの軽くて動きやすかったり、
大きい武器は威力は高いけど重くて動きが制限されたりするので、
武器によって立ち回りを考えて変化させていくことも楽しさの一つかなと思います。

画像は、大統領に選ばれて演説するS君。

 

勝敗はお互い五分五分と程良く均衡した感じでした。
戦力の差が大きかった場合でも、チームの調整をしてくれるので一方的でつまらなかった。

ということはなく、楽しむことが出来ます。

 

5時間程遊んだ後にお酒を飲みに行って解散という流れで、
1回目の活動を終えました。

余談になりますが、サバゲー後のビールは反則的に美味しいです。

 

今後も、一ヶ月に1度の頻度で活動を行っていく予定なので、
サバゲーに興味を持っていただけた、持っていたという方は是非1度ご参加ください!

道具を持っていない方も、自称武器商人のK君が快く道具を貸してくれるので心配無用です。

 

みなさんの参戦お待ちしております!(`・ω・´)

TOP
TOP