松山事務所の石丸です。
iPhoneやiPadでWiFi通信が遅くてお悩みの方はいらっしゃいませんか?
そんなときはルーターのWiFiの認証、暗号化の設定を見直してみると幸せになれるかもしれません。

僕の自宅のルーターはBuffaloのWHR-HP-GNで、認証、暗号化の設定は次のような画面になります。

スクリーンショットと同様に、認証を WPA2-PSK 、暗号化を AES にしてみてください。
これがApple推奨のセキュリティ設定らしいです。

この設定にする前は、認証を WPA/WPA2 mixedmode - PSK、暗号化を TKIPとしていましたが、いつの頃からかiOSのWiFi接続だけがとても遅くなり困っていました。

これで快適に独りでモンストマルチを楽しめます。

2018年9月18日追記

久しぶりに一人モンストマルチをしていたらまた遅くなっていました。
ルーターの設定画面を確認したところ、いつの間にかAOSSが有効になって上記設定が利かなくなっていました。

AOSSの使用を中止し、手動で暗号を設定する方法
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/11634/kw/AOSS%E4%BD%BF%E7%94%A8%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81
でAOSSを止めたところ改善されました。
やっぱりWPA2-PSK認証で、AES暗号化の設定が良いみたいです。

TOP
TOP