こんちには。採用担当の止部です。

みなさんは自分の内定式のことを覚えていますか?

多くの社会人が内定式を経て今があるわけですが、なんとも言えない緊張感と不安感を抱きながら、新社会人としての第一歩を踏み出した日とも言えるのではないでしょうか。

デーコムでも社会人として「つま先ちょこっと」を踏み出した内定式が10月1日に行われましたよ!

 

取締役を合わせて昼食

デーコムの内定式はそんなに堅苦しいものでもないですし、夏のBBQイベントやインターンシップで顔を合わせていた同期にも会えて、みんな思ったよりリラックスしていたようです。

 

オリエンテーション

昼食のあとは、簡単なオリエンテーションを行いました。テーマは「社会人生活をすんなり迎えるための準備」です。

過去の自分を振り返り、これまでの活動とそこで培われた価値観、日常の行動スタイルを整理してそこから分かる習慣・特徴、これらを自己分析をします。そして、理想の社会人像へ近づくためにはどんな準備が必要か考えました。

改めて自己分析した内定者のみなさんは、ナルホド~と自分のことなのに感心している様子でした。

半年後に、社会人としてのどんな信念をもって来てくれるのかとても楽しみです♪

 

今年度入社の新人によるOJT報告会

また、10月1日は内定式でしたが、同日に今年度入社の新人によるOJT終了時報告会を行いました!

3ヶ月間で行ってきたことを15分にまとめてプレゼンします。大阪、松山にはテレビ会議で参加してもらい、先輩社員また内定者のみなさんにも見て頂きました!!

半年前に比べて、みんな堂々とプレゼンできていて成長を感じられました。10月からいよいよ本配属となったわけですが、これからも自分に与えられたミッションを理解して、お客様の要望をかなえるために一生懸命励んでほしいと思います。

モチロン決意表明も忘れずに!!

内定者のみんなも、1年後あんな風に発表できるかな~と今から緊張を隠せない様子でした!!

TOP
TOP